| 照葉樹の判別 | トップに戻る | |
| 薬師山ノートに戻る | 薬師山の植生 | 薬師山の地質 |
| 薬師山の照葉樹の名前を調べた。 | |
| 葉も幹(樹皮)も個体差があり間違えているかもしれない。例えば、下記サイトなど参照 アラカシ葉の変化 |
| アラカシ 葉表 | アラカシ 葉裏 |
![]() |
![]() |
| アラカシ | |
![]() |
|
| アラカシ | |
![]() |
|
| 切り倒されたアラカシ、1週間後 | アラカシの幹 |
![]() |
![]() |
| アラカシの幹 | アラカシの幹 |
![]() |
![]() |
| アラカシ | アラカシ |
![]() |
![]() |
| クロバイ 葉表 | クロバイ 葉裏 |
![]() |
![]() |
| クロバイ | |
![]() |
|
| クロバイ | クロバイ |
![]() |
![]() |
| シラカシ 葉表 | シラカシ 葉裏 |
![]() |
![]() |
| シラカシ | シラカシ |
![]() |
![]() |
| ソヨゴ 葉表 | ソヨゴ 葉裏 |
![]() |
![]() |
| ソヨゴ 茂り | |
![]() |
|
| ソヨゴ 幹 | |
![]() |
|
| ソヨゴ 幹 | |
![]() |
|
| ツクバネガシとの判定に関してはカナメモチの可能性ありとのご指摘を受けている。 他の種に関しても参考資料として暫定的に見ていただきたい。→ 後日訂正 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
| ツブラジイ(コジイ) 葉表 | ツブラジイ 葉裏 |
![]() |
![]() |
| ツブラジイ | |
![]() |
|
| ツブラジイ | |
![]() |
|
| ツブラジイ | |
![]() |
|
| ツブラジイ | |
![]() |
|
| 木の名前を調べるのは難しい。判らないので本を買った。 葉っぱだけでは同定は無理だと判った。花や実を調べなければ・・ |
|
![]() |
![]() |