| 2013年1月 | トップに戻る |
| カチカチ山の生き物たち |
| 冬晴れのカチカチ山 |
![]() |
| モズ |
![]() |
| ホオジロ | |
![]() |
|
| ホオジロ 正面顔 | |
![]() |
|
| メジロ 樹皮の間の小虫を探す | |
![]() |
|
| メジロ | |
![]() |
|
| ヒヨドリ |
|
![]() |
|
| 木の実は鳥達にとって冬季保存食 | |
![]() |
|
| シロハラ | |
![]() |
|
| シロハラも食にありつく | |
![]() |
|
| ウソ: 腹まで赤みのあるのはアカウソという種らしい | |
![]() |
|
| ウソは漢字で鷽と書く。インターネットではいい加減な人々によってウグイスにされる。 例えば、葛飾北斎 鷽に垂桜(うそにしだれざくら)はこんなサイトに登場する。 葛飾北斎 「鶯に重桜」 絵の中の鳥がウグイスというのがウソ サクラも重桜 北斎の【鶯に垂桜】高見澤研究所の作品は有名なのですか :嘘の質問に嘘で答える、おばかアンサー |
| アオゲラ 頭の後ろのほうが赤いのはメスらしい | |
![]() |
|
| アオゲラ 横顔撮れた | |
![]() |
|
| フユイチゴ | |
![]() |
|
| アオモジ 蕾の連なり、そろばんの木と言う人がいる | |
![]() |
|
| ウスタビガ のまゆ | |
![]() |
|