| 2012年4月下旬 | トップに戻る |
| カチカチ山の花と虫 |
| エノキの葉がようやく開いて |
![]() |
| オオムラサキ幼虫が元気を取り戻す(4月25日) |
![]() |
| アケビの花の咲く頃 |
| カチカチ山 山笑う笑くぼの如き憩い席 |
![]() |
| ヤギに挨拶に行くと、振り返り おう、あんたか、ゆっくりしてゆきや と言う目つき |
![]() |
![]() |
| カチカチ畑 ブロコリーに花 |
![]() |
| ダイコンにも花 |
![]() |
| ダイコンの花には紫の混ざった系統もある |
![]() |
畑の雑草 スイバの花 |
![]() |
| 畑の雑草 オニタビラコ |
![]() |
| 道端の花 キュウリグサ |
![]() |
| カキドオシ |
![]() |
| ツボスミレ |
![]() |
| クサイチゴ |
![]() |
| クサイチゴにミツバチ |
![]() |
| ヒラアシキバチ(エノキなどの幹に産卵するらしい) |
![]() |
| ヒメスギカミキリ スギ、ヒノキの害虫 |
![]() |
| キリギリスの幼虫 1cm弱 |
![]() |