| 2011年 6月 18日 | トップに戻る |
| オオムラサキ屋内飼育グループが羽化、オス2頭がカチカチ山に搬入される。 | |
![]() |
|
| 美しいオスの翅 | |
![]() |
|
|
|
| オオムラサキ:翅の裏側 | |
![]() |
|
![]() |
|
| 防虫ネットの小屋に放つが明るい方に向かって止まる | |
![]() |
|
| 餌台を設置 | |
![]() |
|
| 糖液+αの甘酸っぱい樹液もどきがオオムラサキの餌 | |
![]() |
|
| ネット小屋のサナギ、羽化寸前のものは色付いている | |
![]() |
|
| 友情出演:蝶のさなぎ達 左から、クロアゲハ、ナガサキアゲハ、ナミアゲハ | |
| 少し斜めから | 正面:左と同じ物 |
![]() |
![]() |
| クロアゲハ | ナガサキアゲハ | ナミアゲハ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 最終令幼虫の抜け殻 左から、クロアゲハ、オオムラサキ(2つ) ナミアゲハ |
![]() |
| ご存知 サキちゃんマスク |
![]() |
| ツマグロヒョウモンのサナギ 金の雫 |
![]() |
| ツマグロヒョウモンのサナギは不思議なアクセサリーを付けている。 |
![]() |
![]() |
![]() |