タデ科 イシミカワ 平群庵  野の花写真館
野の花のページの最初に戻る


イシミカワ
トゲの痛そうなつる性 蕾の先がわずかに開いて開花。
イシミカワ
蕾がそのまま果実になるみたいで、ガクが色づいて目立つようになります。
イシミカワの果実、宝石のようです。

和名の由来
: 引用:植物の生態散歩

不明。 大阪の石見川の地名に由来した、イシニカワ(石膠)が訛ったもの、種の皮が硬いことを指して石実皮、多肉質の果実の中に石のように硬い実があることから、など諸説あるが、どれも確たる根拠無し。

-----どれも確たる根拠が無いのであれば、考えてみましょう。
私には、この植物の果実の皮はまるで宝石のように見えます。見た目ならラピスラズリやトルコ石にも負けません。
という訳で、<美しい石に見える皮>を持つことから、「石見皮」と名づけられた。・・・新説または珍説
奈良県生駒郡平群町   生駒山麓の野草

検索からこのページに来た人用案内:  野の花  トップへ   平群庵ホームページ トップへ