バラ科 ヘビイチゴ 平群庵  野の花写真館
野の花のページの最初に戻る


ヘビイチゴ

黄色い花を付けるバラ科の植物は似たものが多く、花だけ写真に撮って帰ると何の植物か分からなくなってしまいます。ヘビイチゴ、ヤブヘビイチゴ、オヘビイチゴ、キジムシロ、ミツバツチグリなど、野道に普通にある植物を見分けるための自分のメモとしてこれらのページを作っておきます。図鑑やインターネットでしっかり調べたことでも、来年になったらきっと忘れて、これは何だったっけ?となるに違いありません。
ヘビイチゴ_01
ヘビイチゴ  葉腋から花柄を出し一輪咲く
ヘビイチゴ_02 ヘビイチゴ_03
ヘビイチゴの果実

ヘビイチゴの果実
ヘビイチゴ_04 果実は味も香りもわずか
スカスカでおいしくない。



左のように地が白っぽくなるのもあります。

ヘビイチゴとヤブヘビイチゴの違い
ヘビイチゴ ヤブヘビイチゴ
ミツバの形・3枚に分かれた葉(三出複葉)
左右の小葉は切れ込みのある場合が多い。
(一番上の写真参照)
日の良く当たる所に多いが少々の日陰にも
生える。
ミツバの形の葉の形は整っている。
小葉は縦長のことが多い
日の良く当たる所には生えにくい。
ミツバツチグリとの違い:ヘビイチゴ、ヤブヘビイチゴ共に葉腋から花柄を出し一輪咲く。
ミツバツチグリは一房に複数の花をつける(集散花序)
ヘビイチゴ_05 ヤブヘビイチゴ_04
果実の表面は艶がなく、白っぽくなる場合も
ある。
種の部分(つぶつぶ)の表面がでこぼこ。
果実の表面は艶がある。

種の部分(つぶつぶ)の表面はなめらか。
ヘビイチゴ_06 ヤブヘビイチゴ_05
奈良県生駒郡平群町   生駒山麓の野草


検索からこのページに来た人用案内:  野の花  トップへ   平群庵ホームページ トップへ