トンボ科 | 体長:50〜55mm | |
シオカラトンボ |
ごく普通に見られるトンボで知名度は高いのですが、オオシオカラトンボ、シオヤトンボと見間違うこともあります。 |
オス | メス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下の3枚はいずれもオスです。特に左の柄だとメスと間違われてしまいます。若いときは左の柄で、成熟すると黒みを増し、白粉で覆われて右のようになります。 左の個体がオスだということはどうやって分かるのでしょう。それはしっぽの先です。一番上の写真でオスメスのしっぽの先を見比べて下さい。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |